
おはようございます。
我が家のハイビスカスさんがまた咲き誇りだしてくれてます^^
暑さが和らいできた証ですね。
単純にこの姿、元気が出ます。
今日は「意識」について私の体験談をちょこっと分かち合い
させて頂きます。
自分が今どこに意識・・・意が向いてるか
これが明瞭になるほど外的環境に影響されなくなりました。
そして自分の隅々まで意が向けれるか…ジャッジではなく
意が向けにくい部分を知る(気づく)というのも
遊び感覚で試みました。
これは今も時々面白味をもって実践しています。
単純に意が向けにくい(向きにくい)部分は流れがお疲れ気味というお知らせ。
気づいたら自分でしかできなくって
素晴らしい「息」で巡らせてあげるといいと思います。
意識が向きやすくなっていきます。
自分の内がどんどん満ちていきます。
あ~深まるほどに面白くって素晴らしい働きに感動します。
意識(意)と息。どちらも自分という制限を超えていってる。
そして自分でしかできない。
もしよかったら真面目ではなく丁寧に楽しみながらお試しください。
最後に、一応のご連絡です。
8/26午後~8/31午前の間私個人も事務局も連絡が取りにくい状況になります。
諸々のお返事が遅くなりますことご了承ください。
では引き続きまぁるくにっこり皆様が
素敵な時間となりますように、感謝。