
おはようございます♬
先日、「彼岸の入り」でしたね。
我々、子孫がご先祖様に会いに行く
つまりお墓参りに行く
お彼岸ですね。
皆さんもお馴染みの(笑)
祖父からよく教わっていました。
(聞かされていました笑)
祖母からも。
彼岸の入りでふと色々と
懐かしい思い出もよみがえってきて
そこから
自然と回帰し何だか「ただ、まぁるく・あったか~く拡がって在ろう」と
自分の奥から立ち上がってきました。
「まぁるく」、から自分の在り様に色んな変容が起きてきます
面白いです
自分のトゲトゲ(角々)していた部分にも気づいたりと笑
如何でしょうか?
何か一つでも余韻に残る「ワード」「ことば」
ありましたか?
もしあれば自分との対話のきっかけになるかも~ですね♡
先程記させていただいたように
懐かしい思い出を味わいながら
改めて
この世は、変わっていくもの(巡り流れている)
そのまんま、ずっと、いつもこう、という変わらないものはない
同じはない。
自分のこころ一つとってもそうです。
ただその自然な流れ巡り、循環とともに
その時、その時、今のまんまを生きようと
思います。
本日もありがとうございます。
皆様それぞれにとっての素敵な時間をお過ごしくださいませ、感謝。