
おはようございます♬
お写真は近所の菜の花です。
息をのむほど鮮やかな
黄色に咲き誇ってくれています。
心が動きますよね~
元気になります^^。
さて掲題の内容ですが、
先日のブログの続編のような内容です。
今与えられている環境、場。
ここってご縁でもありますよね。
だからこそ抵抗(あらゆる側面からのしがみつき)を
起こさずにできる限り
ただそのまんまを受け容れる土台と器創り
大切だなと自分の体験からも感じます
それと同時に、
自分をどんな環境(場)に置くか、
全てが受け身ではなく
自分で自分をどんな場に置くか
自分次第でできる部分もたくさんありますよね。
例えば、身の回り・家を
綺麗にお掃除し整えた場に置く
或いは自然の緑いっぱいのところに行く
海に行く
好きなカフェに行く
・・・等々
この受動と能動のような
バランスです。
どちらも在り出ないような、ないようなバランスを大切にしたいですね。
明日はまた身体の癖からの自分の在り方についての
私の体験談を書かせていただく予定です。
良ければ、ご覧くださいませ。
それでは、今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ、感謝。