
こんにちは。
昨夜の月、綺麗でしたね。
私は、自分や周りにも奥深くまで拡がるお月様の光に癒されました。ジーンときました。
皆様はいかがでしたか?
今夜も楽しめそうですね。
さてお写真は、掲題の「岸和田城」です。
私の地元のお城です。
昨日は、リアルレッスン後
少し久しぶりに岸和田城に行って来ました。
(今も歩いていける距離です。)
私が幼少期の頃は、この岸和田城のすぐ横に猿山がありました(通称、城の猿山)。時々祖父の自転車の前かごに「ギュー」っと入れられ(今の交通規則からでは考えれませんが)連れてきてもらっていました。←ETのようです。
そして、、、祖父は「猿と仲よく遊んどけよ。」と言い残して多分…畑作業へと、、、(笑)
昔だからこそですね。
私は、きっとお猿さんと仲よく遊んでいたはずです。。。笑
お猿さんともですが、当時は誰かしら必ず顔見知りの人がいて同世代の子供たちもいてその日その時で遊んでいました。
昨日は、そんなこともいつも以上にリアルによみがえってきて自分が歩んできた人生の道を愛おしく懐かしみました。
この岸和田城を眺めながら。
よく言われ、よく耳にする言葉ですが、
「自分の今が変われば過去も変わる」本当に私も体験しています。
自分の成育歴が嫌な時も多々ありましたが、「自分の今」が
「軽・快・素」(エンボディのキーワード)で存在できる程に正比例で自分の過去(成育歴)も「素」、純粋に感じれるようになります。単純に重みが外れます。
私自身も、正直「あんな目にあわされて」「あんなに酷いことされて」(すごい被害者意識です。)と思った事象や大人が居ました。
綺麗ごとではなくその時の惨めさは確かにありますが、同時にどれ程に愛されていたか・大事にされていたか、という想いも自分の体験として今はあります。そして「愛」は色々と姿を変えて顕れてくれます。
それも私自身が身体もこころも軽くなったから、同時に自分が深まりこの純粋さを感じ体験できるようになったと思います。
これも昔からよく言われる言葉ですが、
「自分や自分の周りの大切な人にできる唯一のことは一つしかない
。自分を整えることのみ。」
と。。。
高校時代に、この言葉を教えて頂きチンプンカンプン??過ぎてずっと自分に残って居ました。
まさにご縁のあった言葉なんでしょう、今は言葉の次元ではなくこれを生きるようになっていますから。
自分が整うと、周りへの感じ方、自分に起きてることへの感じ方、捉え方全てに自由さが生まれます。
魂の自由さといっても過言ではありません。
先日もリアルレッスン後、参加者の方々と散歩しつつ帰る道中に
おっしゃられてました。
「レッスン後は口にする数や中身が変わるわ。」「風や空の感じたことや幸せという言葉がポツリと勝手によく出るようになる。」と、、、。
耳にする周りの人(私も)も幸せです♡
自分が整うことで純粋でキラキラした波紋が起きますね。
今日はこれで締めくくらせて頂きます。
それでは、素敵な時間をお過ごしくださいませ。
有難うございます。