
こんにちは。
七月も終わりですね~、早い!!
ここ最近のホットな話題……ですが、
何かと申しますと、
ここ約一か月でのセッションやお教室で
私がよく口にしている祖父のエピソードです
「一つの植物(実際は畑で野菜を手にして話してくれたのですが)
の根っこは細いのから太いの、長いのから短いの、
チリチリしてるのからまっすぐなの、、、と色んな根っこがあって一つの植物やから一人の人間もいろんな自分があるもんや、それで自分に根を張る。」(言い回しは時とともに少し変わっていますが。)
昔、嫌々聴いていました笑。だけど私は迷いながらも而今(ただ、今、この一瞬)を生きながら祖父の昔の言葉が少しづつ
時とともに色々と肚落ちしています。
そしてご縁ある方々にこうやって分かち合えていることが幸せです。
人は、どうしても自分に色々と禁止令を出してしまいます。
かく言う私も散々やりました(今もね)。
だけどどうあがいてもそれもリアルに自分です。
禁止令を出すほどに暴れます。
リアルなどんな自分もあって私です。
ちゃんとのびのびと根っこを生やしてあげましょう。
丸ごとただ何も物申さずに抱き容れましょう。
それでこそ私です、そして豊そのものです。
自分に根を張りましょう。
それでは、もう週末ですね。
素敵な時間をお過ごしくださいませ。
感謝。