
おはようございます。
お写真は近所の桜です、
いよいよ桜が咲いてきました。
嬉しいですね~♡
桜の花の美しさや可愛さを
五感で存分に楽しまれながらぜひ、見えていない根の部分まで
馳せられるのもいいのではと思います。
より深く感じれるものがあるのではないでしょうか。
(もう何度も聞かれてる方いらっしゃるでしょうが祖父の教えです。)
見えている部分だけでなく
見えていない部分や側面があってこその
見えている部分です。
深みや味わい深さの美しさが増します。
ここ最近は内在的な部分への重視も拡大されてきています。
どちらもあって括りでありひとつでバランスです。
そしてどちらに行き過ぎても
おっとっと....とバランスを崩します。
表に見えていない部分をごまかさずに
丁寧にお手入れしてあげましょう。
ごまかしている部分にも美しさが存在しています。
家も肉体も自分の隠れている側面の顔も全部、
お手入れしてあげて
空間を創ってあげましょう。
調和へと。。。
今日もありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしくださいませ。