
おはようございます。
お写真は実両親から頂いたお花です、
毎朝のお手入れの時間、思いをはせながら愛おしいです。
さて掲題の内容ですが、
コントロールって勿論
自分にもそして周りの誰しもに対しても
コントロールはいりません。
自分にも周りにも
それはとても密な関係の人達でもです
無意識であってもコントロールしようとするから
しんどくなります。
微細な動きであっても
自らが自分や何かや誰かに
コントロールの力を働かせようとするから
抵抗としてしんどくなります。
良ければ手を抜かずに自分が
コントロール
しようとしていないかなー?
と観てあげてください♬
もししようとしていた或いはしていた
自分に気づいたら
その自分さえ
コントロールしようとせずに(自分を責めずに。)
ただ自覚してもうそのまんまでいいんですよ。
先日もクライアントさんと話していたのですが
私の人生に無駄はない
の捉え方は
無駄があってこそ人生で無駄があることを
含めて無駄のない人生と捉えています
そして無駄さえも大切に生きたいし
生きています
だから無駄と世間で言われるような
ことであっても堂々と行いその時間を楽しみます
だからこんなことしてたら時間の無駄では…
人生の無駄ではないかと頭で判断して
コントロールしません(そら社会人として時にはありますが)
皆さんそれぞれのいのちが発する人生の生き方を
堂々と今日も生きてくださいませ
自由です、それが純粋な愛です。
本日もありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしくださいませ。