
こんにちは。
人と人、ありとあらゆるもの
全て循環で成り立っている。
今日は、本当に人と人は循環してこそ
心地よい響き愛が起きると実感しました。
私が常に意識しているどちらか一方はない。
共に学び共に深め合う
という循環。
お互いのいのちの時間の共有。
それぞれの感覚、意見、おもい、考え、
同じでなくていい。
違ってもいい、違ってもそばにいる。
頭で聴いたのをそこで留めずに(頭で聴いちゃうことが駄目ではない)、
そこから「ということは、、、」と
自分の中で熟考させる巡らせる、動かすこと
どう感じて、どう反応して、どういう体感覚が起き、どう自分に響いているか。
ハートでそして肚で、自分のいのちで聴く。
そう、「わからない」それも素晴らしい響きの一つです。
こうやって一人ひとりのいのちの動きが起きての
循環こそ濃度の濃い余韻が生まれて
その余韻から一人ひとりのそれぞれにしか出来ない貴重な体験・実践と
繋がって行くことでしょう。
それが体現となり。
どこで聴くか?大事ですね。
今日はこんな感じで締めさせていただきます。
本日もありがとうございます、感謝。